食彩アドコム

学ぶ

【知る】地球最古の野菜、タイガーナッツ その1

タイガーナッツ

タイガーナッツは、4年ほど前にモデルである道端アンジェリカがスーパーフードとして美容と健康に良いと有名になったことを覚えている方も多いと思います。

その際、流行の中で一度食べてみて、健康に良いナッツのようなものであり特に美味しいとも思わず一度きりで継続して食べなくなった方も多いと思います。

しかし、流行した際は食べ方を知らず「こんなものか~」だったと思いますが、実は美味しいしアレルギーの人、ビーガンの人、ハラルの人、他多くの人が食べることができ、更に野菜なのでたくさん食べても大丈夫な良いこと尽くめの食材です。

地球最古の野菜と言われるタイガーナッツ、興味深い食材です。

 

そもそもタイガーナッツとは

タイガーナッツはナッツと名前がついていますがナッツのような植物の実ではありません。アフリカを起源とする最古の野菜として古代より食用として使用されてきた土の中にできる「ショクヨウカヤツリグザ」の植物の塊茎。野菜の仲間です。

学術名 Cyperus Esculentus

タイガーナッツの歴史

出土した頭蓋骨や歯のエナメル質の状態から200万年前から我々の先祖が食糧の80%を依存していたことが明らかになった(2014年オックスフォード大学の論文)素晴らしい食材です。

オルチャ―タ(タイガーナッツミルク)に関しては、古代エジプトのお墓にある石棺から埋蔵品の一つとして発見され、そのお墓の廊下や部屋の壁にタイガーナッツを砕きオイルとハチミツが加えられ金型に詰めてオーブンで焼くシーンが残っています。

紀元前5世紀には古代ギリシャの歴史家ヘロドトスが著書の中でタイガーナッツについて述べています。

200万年前からって想像がつかないけど、古代エジプトのお墓の壁画に製造過程まで残っていたとは驚きですね。

タイガーナッツの語源

横縞模様の粒にある細かい毛根跡が虎の縞に見える事、高い栄養価から虎のような強さを表現したものと思われる。

因みに、タイガーナッツは古くはビブロと呼ばれ、後にチュファ、英語圏でタイガーナッツと呼ぶようになったようです。

タイガーナッツの栄養

  • ビタミンEとビタミンC抗酸化作用を持つ美肌とアンチエージングに役立つ
  • オレイン酸:コレステロールを適正に保つ生活習慣病の予防や肌の健康に良い
  • バルミチン酸シワやニキビの予防に役立つ
  • リノール酸生活習慣病の予防に役立つ
  • ステアリン酸抗酸化作用、肌の保湿作用、抗菌作用がある
  • カリウム(水分代謝)、鉄分(貧血防止)、マグネシウム(エネルギー代謝)、等9種類のミネラルが含まれている
  • 食物繊維:腸の働きを促し腸内環境を整えるのに役立つのみならず、コレステロール低下や血糖値の急激な上昇を抑えるなど健康への有用性も明らかになっている。なお、タイガーナッツの食物繊維の含有量は、アーモンドの約3倍、ゴボウの約6倍弱であり、タイガーナッツ20粒はごぼう1本分。

つまり、

  • 美肌・アンチエージング・生活習慣病の予防に役立つビタミン等が豊富
  • ミネラルが豊富
  • ダイエットに効果的な食物繊維が豊富

タイガーナッツの特徴

グルテンフリー、アレルギーフリー、ナッツフリー食であること

また、非遺伝子組み換え、品種改良なし、カゼインフリー、ラクトースフリー、ヴィーガン対応、ハラル対応、マクロビアン対応、低カロリー、コレルテロールゼロ等多くの人に安心して食してもらえる食材です

他のブログ記事

メープルシロップとは、はちみつとの違いと注意点 植物性プロテインを考える プラントベースホールフードが話題な理由 フランスレストラン文化 サービスの世界 フランスレストラン文化の伝統と今 スロベニアのミツバチとのお付き合い! 蜂蜜の歴史、そして養蜂の国スロベニア! ミツバチの素晴らしさ、そしてスロベニア共和国 ぬか床とコンポスト、循環生活をはじめました! 【知る】地球最古の野菜、タイガーナッツ その2 暮らしの中にある月 【知る】生ごみを捨てない、コンポストで循環生活! 次亜塩素酸水に関するNITE最終報告について プラントベース ホールフード 食生活スタートガイド 【知る】「希少な蜂蜜」マヌカハニーで免疫強化! 【連載:お米の話(10)】微生物の力 【知る】循環備蓄(ローリングストック)生活への取組みについて 【知る】新型コロナウイルス対策には免疫機能強化が大切! rooms40〔クリエイティブの祭典〕出展の記録(2020年2月20日ー22日) 【発酵】滋賀県高島市発酵リアルテーマパークの視察 中川貴雄 個展 All Times 出展の記録(2019年12月22日ー25日) カラダ改善プロジェクト2019〔アレルギー対策展〕出展の記録(2019年11月20日ー22日) 【連載:お米の話(9)】お酒との関係について 【生徒さまの声】由比りか先生のこだわり材料で作るぬか床講座 【連載:お米の話(8)】稲作の未来 発酵縁日の記録(2019年10月12日~14日) 【連載:お米の話(7)】農薬を使わない米作り 【知る】ぬか(糠)について学ぶ 【連載:お米の話(6)】お米の構造のこと 【連載:お米の話(5)】美味しいお米の栽培のこと 【奥会津金山天然炭酸の水】特別な美味しさの秘密 【連載:お米の話(4)】種のこと 【スペルト小麦】お勧めする理由 【APGF主催】2018年プロスペール・モンタニエ国際料理コンクール 料理講習会 【連載:お米の話(3)】お米の炊き方のこと 【連載:お米の話(2)】土の力のこと 【ピランソルト】世界中で珍重される「幻の塩の花」 【知る】お米について基礎から学ぶ 【食品パウダー】 無添加・無着色・無香料・ノンシュガー  【ロゴ入りマカロン】フランス国家最優秀職人MOFニコラ・ブッサン監修 【知る】お塩について基礎から学ぶ(2) 【知る】お塩について基礎から学ぶ(1) 【連載:お米の話(1)】お米の種類のこと 【知る】写真の7種の基本構図について 【連載:乳酸菌の話(7)】生菌と死菌 【連載:乳酸菌の話(6)】酵素について 【連載:乳酸菌の話(5)】発酵について 【連載:乳酸菌の話(4)】腸内細菌について 【連載:乳酸菌の話(3)】人間の腸の中はどうなってるの? 【連載:乳酸菌の話(2)】食物アレルギーについて 【連載:乳酸菌の話(1)】食物アレルギーについて 【薬膳】通信講座「薬膳コンサルタント認定講座」よくあるご質問 【薬膳】「薬膳コンサルタント認定講座」の特徴