食彩アドコム

商品紹介

【スペルト小麦】お勧めする理由

スペルト小麦とは

スペルト小麦とは、現代の普通小麦の原種にあたる古代穀物です。9,000年以上前から栽培され、紀元前には古代ローマ人の主食であったとも言われています。

現在、主に流通している小麦は、幾度となく品種改良をして色々な小麦をブレンドしています。スペルト小麦は、現在流通している小麦と異にするスローフードの一つとして見直されている穀物なのです。

スペルト小麦の特徴

スペルト小麦

スペルト小麦は、人工的な品種改良や遺伝子操作も行われていません。
その為、皮殻が厚く天候や病気や害虫への耐性が強く生命力があるため、化学肥料などを使わない自然栽培に適した小麦です。

また、重要な栄養物質は、普通小麦では表皮と胚芽に含まれており製粉工程で除去されますが、スペルト小麦は穀物の内部にあり除去されません。リゾットやパンなどでは、独自の香ばしい風味とモチモチした食感が楽しめます。

成分の特徴(普通小麦と比較した場合)

  • タンパク質は約1.3倍と多く含み、その量は動物性食品の含有量に匹敵
  • 炭水化物(糖質)は約0.9倍、脂肪分は約0.6倍、と低エネルギー
  • 鉄分は約1.4倍と多く含み、貧血予防に有効
  • ビタミンB2は約1.7倍と多く、皮膚や髪の毛の再生、粘膜の健康維持に有効
  • ナトリウムは約0.3倍と少なく、カリウムは1.3倍と多いため、むくみや高血圧予防に有効

(情報ソース:服部栄養料理研究会「スペルト小麦分析報告書」を参考)

スペルト小麦の特徴をまとめると

  1. 自然オーガニック食品であること
  2. アレルギーを発症しにくいこと
    グルテンフリーではありませんが、アレルギー発症確率は極めて低いと言われており、ヨーロッパでの経験値では、過去約30年で85%~90%の人はアレルギー症状が発症していないとのこと
  3. 身体に良い5大栄養素が充実
    ①健康に良いたんぱく質が豊富
    ②糖質・脂質は低く、低エネルギー
    ③ビタミンB2が豊富、粘膜の健康維持に有効
    ④ミネラルバランスが良い(貧血、むくみ、高血圧予防に有効)
  4. 世界でも安全性の高い食品として扱われていること

服部栄養料理研究会のコメント

タンパク質、ビタミンをたっぷり含んだスペルト小麦!それらの成分の相互作用であらゆる体の粘膜を強くしてウィルスの感染を予防します。うるおい効果で美しいお肌を保ちます。

さらに、豊富な鉄分で健康的で良好な体調を保持します。
また、ナトリウム量とカリウム量のバランスが血圧の調節に良い効果をもたらします。

健康的な生活を送る食品として期待がふくらむスペルト小麦。
毎日の食生活に取り入れてみましょう。

弊社がスペルト小麦を扱う理由

スペルト小麦

弊社は以下2点のとおり、消費者のため、生産農家のため、にスペルト小麦を取り扱っています。
ご関心を持っていただければ幸いです。

  1. 健康志向の方のために
    世界人口約76億人、日本の人口約1.2億人、この人口の食材の生産のためには、生産農家は安価で安定供給するために大量生産せざるを得ません。一般的には日頃口にする食事を有機栽培や無農薬栽培のものだけにする、スペルト小麦にするなんてことは非常に困難です。
    しかし、小さなお子様、シニアの方、小麦アレルギーの方(グルテンフリーではないため、確認が必要です)、特に健康に気遣う方、にはこの生命力のある古代穀物スペルト小麦をお勧めします。
  2. 生産農家の思いを受けて
    スペルト小麦の生産農家としてみれば、生産効率が悪いため収穫量が少なく値段は割高となるので生産を避けたいところだと思います。しかし、自分たち家族のため、世の中のお客様である消費者のニーズがある限り生産したい、と考えている農家が生産してくれています。
    弊社は、そのような生産農家の思い、お客様のニーズに応えたいと思い、微力ながらも応援し広めようとしています。中でも弊社が扱うのは、自然豊かなスローライフ・スローフードの国であるスロヴェニア共和国で収穫されたスペルト小麦です。

 

他のブログ記事

メープルシロップとは、はちみつとの違いと注意点 植物性プロテインを考える プラントベースホールフードが話題な理由 フランスレストラン文化 サービスの世界 フランスレストラン文化の伝統と今 スロベニアのミツバチとのお付き合い! 蜂蜜の歴史、そして養蜂の国スロベニア! ミツバチの素晴らしさ、そしてスロベニア共和国 ぬか床とコンポスト、循環生活をはじめました! 【知る】地球最古の野菜、タイガーナッツ その2 【知る】地球最古の野菜、タイガーナッツ その1 暮らしの中にある月 【知る】生ごみを捨てない、コンポストで循環生活! 次亜塩素酸水に関するNITE最終報告について プラントベース ホールフード 食生活スタートガイド 【知る】「希少な蜂蜜」マヌカハニーで免疫強化! 【連載:お米の話(10)】微生物の力 【知る】循環備蓄(ローリングストック)生活への取組みについて 【知る】新型コロナウイルス対策には免疫機能強化が大切! rooms40〔クリエイティブの祭典〕出展の記録(2020年2月20日ー22日) 【発酵】滋賀県高島市発酵リアルテーマパークの視察 中川貴雄 個展 All Times 出展の記録(2019年12月22日ー25日) カラダ改善プロジェクト2019〔アレルギー対策展〕出展の記録(2019年11月20日ー22日) 【連載:お米の話(9)】お酒との関係について 【生徒さまの声】由比りか先生のこだわり材料で作るぬか床講座 【連載:お米の話(8)】稲作の未来 発酵縁日の記録(2019年10月12日~14日) 【連載:お米の話(7)】農薬を使わない米作り 【知る】ぬか(糠)について学ぶ 【連載:お米の話(6)】お米の構造のこと 【連載:お米の話(5)】美味しいお米の栽培のこと 【奥会津金山天然炭酸の水】特別な美味しさの秘密 【連載:お米の話(4)】種のこと 【APGF主催】2018年プロスペール・モンタニエ国際料理コンクール 料理講習会 【連載:お米の話(3)】お米の炊き方のこと 【連載:お米の話(2)】土の力のこと 【ピランソルト】世界中で珍重される「幻の塩の花」 【知る】お米について基礎から学ぶ 【食品パウダー】 無添加・無着色・無香料・ノンシュガー  【ロゴ入りマカロン】フランス国家最優秀職人MOFニコラ・ブッサン監修 【知る】お塩について基礎から学ぶ(2) 【知る】お塩について基礎から学ぶ(1) 【連載:お米の話(1)】お米の種類のこと 【知る】写真の7種の基本構図について 【連載:乳酸菌の話(7)】生菌と死菌 【連載:乳酸菌の話(6)】酵素について 【連載:乳酸菌の話(5)】発酵について 【連載:乳酸菌の話(4)】腸内細菌について 【連載:乳酸菌の話(3)】人間の腸の中はどうなってるの? 【連載:乳酸菌の話(2)】食物アレルギーについて 【連載:乳酸菌の話(1)】食物アレルギーについて 【薬膳】通信講座「薬膳コンサルタント認定講座」よくあるご質問 【薬膳】「薬膳コンサルタント認定講座」の特徴